2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

BPStudy#141〜DDD(Domain Driven Design)実践の現場に行ってきた #bpstudy

BPStudy#141〜DDD(Domain Driven Design)実践の現場に行ってきました。簡単に所感をまとめます。 bpstudy.connpass.com 所感 最近、価格計算のロジックを実装する機会があり、個人的にはなかなかホットな内容でした。とはいえ、自分の場合は特にドメイン駆動…

JJUG CCC 2019 Spring に行ってきた #jjug_ccc

JJUG CCC 2019 Spring に行ってきました。簡単に所感をまとめます。 jjug.doorkeeper.jp セッション資料は以下で公開されると思います。 GitHub - jjug-ccc/slides-articles-2019Spring: JJUG CCC 2019 Spring 登壇資料まとめ 所感 今回、会場に WiFi が設置…

DB設計したいNight #4 そーだいさんと失敗から学びながらDB設計したいnightに行ってきた #dbsekkeinight

DB設計したいNight #4 そーだいさんと失敗から学びながらDB設計したいnightに行ってきました。 dbnight.connpass.com 所感 今回はパネルディスカッション形式でパネラーの失敗事例を題材にトークする感じ。事例を見てすぐに解決策を説明されてて、培ってきた…

アイデアや仕組みを知ることでモチベーションをキープする

数年前の話になりますが、チーム開発実践入門 という書籍で、開発フローの一例として GitHub Flow が紹介されています。この書籍では GitHub Flow が次のように解説されています。 master は常にデプロイ可能である 開発する際は master からブランチを作る …

How to Think About HTTP Status Codes

2年ほど前の記事になりますが、HTTP ステータスコードについて解説している記事を、勉強を兼ねて翻訳してみました。ところどころ自信がないので間違いなどあればご指摘いただけますと幸いです。 原文はこちら。 mnot’s blog: How to Think About HTTP Status…

gitbook-plugin-uml プラグインが更新されました

GitBook で UML を使う場合、gitbook-plugin-uml プラグインを使いますが、昨年頃からこのプラグインをインストールする際に以下のエラーが発生していました。 Error: node-plantuml@0.6.2 postinstall: node scripts/get-plantuml-jar.js で、少し前に issu…